その座骨神経痛は足首捻挫の後遺症が原因かも

座骨神経痛が長くびくあなた様へ

いきなりですが過去に足首を捻挫したことはありませんか?

現場で、座骨神経の方を施術していて問診した時に、

過去に足首を骨折したケースや足首捻挫を繰り返していたケースが意外と多いです。

そして、足首捻挫の後遺症からアプローチして最終的に足を補正して過ごして頂くことでハードリピーターになって頂いております。

京都や他府県から数ヶ月に1回は必ず来院して頂いております。

今まで座骨神経痛に悩んでおられ、いろんな治療院に通って解決しなかったのに、

足首捻挫による足の歪みを調整して更に補正して過ごして頂くことで症状がわからなくなってしまったからです。

今まで足首を捻挫した時にどのように過ごしておられましたでしょうか?

何もせずにほったらかしという人もいらっしゃったかもしれません。

足首を捻挫した時は足を固定して過ごします。

そして、炎症が収まり腫れが引いたらそのまま過ごしてしまうということが多いのではないかと思います。

ところが、足首をひねると強く内反して歪んだままになっています。足首が大きく歪んでいるのです。

この状態で歩くと身体不安定になります。

それをかばう為に膝や股関節に負荷をかけた体の使い方になります。

また、足首を支える筋肉が弱くなる為に筋肉の使い方が偏ります。

更には距骨(踵の上の骨)は靭帯で守られているのですが、この靭帯がゆるくなることで上体が不安定になります。

以上のことから、足首を捻挫した側の座骨神経痛が起こりやくなっていたのです。

病院では腰椎から出ている神経から診ていきますので、このような因果関係を説明しきれないのが現状です。

現に、病院で診てもらって問題ないと診断されて座骨神経痛で悩んでおられる方が多いです。

この方々は少しでも症状緩和を求めて治療院を探しているわけですので親身になって聞いてあげています。

ではどのように足首捻挫が原因の座骨神経痛の施術を行なっているのかをご紹介させて頂きます。

足首捻挫の後遺症による座骨神経痛の施術の流れ

1)問診

まずはどの箇所がいつから辛いのかを聞きます。

どのような職業でどんな動作が多いのかを聞きます。

過去に行なっていたスポーツと現在行なっているスポーツについても聞きます。

過去に怪我をしたことはないかを聞きます。

過去に足首を捻挫したことはないかも聞きます。

2)視診

頭から足までの全身の歪みをみていきます。骨盤や股関節、足首の状態もみていきます。

3)触診

座骨神経痛の幹部周辺をみていきます。座骨や臀部、大腿部、ふくらはぎ、足首の状態といった具合に。

この時点でどうなっているかがわかります。

4)施術

どのような状態になっているのか把握してから行うのでスムーズに進みます。

患部だけでなく足首までみていくのが特徴的です。

5)足の補正

ここまで行うだけでも不快感や苦痛を気にならなくなりますが、更に足を補正することにこだわっています。

先程もお伝えしましたが、足首を捻挫したり骨折すると周りの靭帯が緩くなってしまいます。

そうすると距骨が不安定になり歩いたり運動すると、すぐに足首が歪んでくるのです。

それに伴って膝や股関節にも無理がかかります。

足首を捻挫してなかなか腫れと痛みが引かなかった人が、足を補正して過ごして頂き、1ヶ月くらいで変化した人が多いです。

それだけ足を補正することが大事なのです。

確かに足首は普段なかなか痛みが出ないのでまさかと思ったらでも結構ですのでチェックしてみてください。

チェック方法は外くるぶしと内くるぶしの間の足の甲です。

この部分を触ってみてグリグリしているのであれば、過去に足首を捻挫したケースが多いと考えられます。

わかりにくければ、反対側の足もチェックしてみてください。

また、足首を回してみてぐらぐらする感じはありませんか?

中には足首を回してグキグキ音がする人もいらっしゃるかもしれません。

特にハイヒールを履いて足首をぐねったりする女性の方は足首捻挫をしたように足首が歪んでいることが多いです。

心当たりはありませんか?

もしもそうなら、私が開発した足首まもるくんを着用して過ごして頂くと喜んで頂けるかと思います。

これを履くことです頻繁に施術を受けなくて済みますのでコストパフォーマンスは抜群です。

施術を受けなくても試着して頂くだけで何か変化するのを期待して頂けます。

 

座骨神経痛は足首捻挫の後遺症が原因も意外と多いです。

そして、足首捻挫のケアすることで起こりにくくなるという話しもさせて頂きました。

まだ、体験したことがない方にとってはあまり実感しないと思いますが、楽になると非常に喜んで頂けます。

座骨神経痛から解放されると、

歩くのが苦にならない。

長時間椅子に座った時の違和感が少ない、

ゴルフやテニスを楽しめる、

車の運転が苦にならない、

と言ったライフスタイルが得られることでしょう。

もしもこのようなお悩みがございましたらお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です