産後、こんな症状で悩んでいませんか?
きつい生理痛
腰痛
肩こり
体がだるい
ポッコリお腹・・・
女性の骨盤は子供を産む為に横幅が広くなっています。
そして、妊娠中にリラキシンというホルモンが分泌されると、骨盤をしめていた靭帯が緩み、骨盤が開きやすくなります。
出産する時は胎児が産道を通りやすくなるようにお腹の筋肉が伸びて緩み、恥骨結合が大きく開きます。
めでたく出産を迎えた後はじょじょに骨盤周辺の靭帯がしまり、元に戻ろうとします。
ところが、骨盤が緩んだ状態の時に傾いた座り方や立ち方をしたり、無理な体勢で赤ちゃんを抱えたりすることなどで、骨盤が大きく歪みます。
知らず知らず、骨盤が大きく歪んだまま過ごしていますと、日常生活に大きな支障をきたします。
産後きつくなった月経痛
出産時に骨盤が大きく開き歪んむと、骨盤の中の子宮が圧迫されて
月経痛がきつくなります。
産後の腰痛
産後、骨盤の歪みが目立つと、骨盤は左右どちらかに傾きます。
骨盤が傾くと、背骨も大きく傾き、傾いた上半身を支える為に腰の特定の箇所に大きく
負担がかかります。この状態で赤ちゃんを抱えたりすることで、腰の負担は大きく腰が痛くなります。
産後のお腹太り
出産する時にお腹の筋肉が伸びて緩み、お尻をしめる骨盤底筋も緩んでしまいます。
そうすると、お腹をしめる筋肉が使いにくくなってお腹が太りやすくなります。
また、大きく骨盤が開いた時に内臓が下に下がります。
それによって下腹部のポッコリお腹が目立つようになります。
産後の骨盤の緩みと歪みを放っておくと
便秘、痔、尿漏れ、O脚、冷え性、腰痛、座骨神経痛、膝痛、むくみなど女性特有の症状を始め様々な問題を抱えることになります。
あなたの骨盤はどれくらい緩んでいるのか?
動画でチェックする方法をお教えします。
ヒップ周りの差が2.5cm以上ある方は要注意です。
産後の骨盤は不安定ですが、その分、歪みが整いやすいです。
整った骨盤が安定するように周辺筋肉のバランスの回復とダメージをうけた筋肉の修復が急務です。
産後骨盤矯正って、どんなことをするの?
1)カウンセリング
出産後、どんな症状で悩んでいますか?
慢性の腰痛、慢性の肩こり、生理痛、イライラ、体のだるい症状
ダイエットなど
どのようになりたいのか?
について確認します。
![]() |
「では、産後の骨盤の状態と姿勢バランスをチェックさせて頂きます。」 |
あなたの骨盤のゆがみ方はどのようになっているのか。
骨盤の緩み具合はどれくらいなのかをチェックさせて頂きます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2)施術
上半身から骨盤周辺の筋肉をほぐして骨盤の歪みを正していきます。
3)施術後のケアー
ご自分で行う骨盤メンテナンス、緩んだ骨盤を適度にしめる体操を指導させて
頂きます。
歪んだ骨盤が整い、骨盤がしまるとあなたのライフスタイルは変ります。
産後骨盤矯正の成果
![]() |
![]() |
![]() |
2012年7月2日
ウエスト 84.9cm |
2012年8月10日
ウエスト 74.5cm |
|
私は産後の骨盤の歪みとお腹が気になり、インターネットで調べて受けました。 産後の骨盤の状態やお腹の緩んでいる仕組みなどを教えてもらい、 どうして、産後は太りやすくなるのがわかりました。 お腹を引き締めるトレーニングは緩んだお腹にきいています。ウエストのサイズダウンの変化は他のヒップや下半身よりも早すぎるので、下半身シェイプもお願いします。 |
骨盤の緩んだ女性の方の成果
![]() |
|
5月30日から7月11日までで
おへそ周り-8.5cm ヒップ周り-5cm 体重は3キロ減っていました。 |
子育てと家事の合間の空いている時間にエクササイズを行っていました。
毎日ではありませんが、気づいた時に行うようにしています。
肩のこりが少なくなっているのを実感しています。
12月13日
83.8cm→75.7cm
1月10日
71cm→70.2cm
Sさん
Q&A
質問1 産後いつから骨盤矯正を受けられますか?
回答1 法的には産後43日までは医師および助産師以外赤ちゃんを扱うことが出来ません。
また、産後の骨盤はかなり緩んでいて、回復するのに約2カ月かかります。
ですので、2ヶ月を過ぎてから産後との骨盤矯正を受けられることをお勧めします。
2ヶ月から半年以内は骨盤調整がスムースに行きますので、
今までの骨盤から全身の歪みを直すにも良い機会です。
質問2 出産するとなぜ、骨盤が大きく歪むのですか?
回答2 妊娠する時に女性の体は赤ちゃんが生まれやすいように、女性ホルモンを分泌して骨盤周辺の靱帯が緩みます。
そうすると、骨盤を支えるのが不安定になって歪みやすくなるのです。
同時に元々骨盤を支えている筋肉のバランスが悪いと、妊娠で骨盤が緩んだときにそのゆがみがひどくなります。
そして出産後に強くゆがんだ状態のまま骨盤が閉じて固定されるので、出産前と比べて骨盤がかなりゆがんだ状態になりやすいのです。
質問3 産後10年以上経過している人は手遅れですか?
そんなことはありません。
気がついた時は出来るだけ、早い時期からケアーするのがベターです。
年月が経過するほど、骨盤が歪んだ状態で癖がついてしまうからです。
コース内容
産後骨盤矯正コース |
通常8800円→体験価格3000円 体操指導付 約30~40分
|
ご予約、お問い合わせは下記のフォームからお願いします。
メールから申しこまれますと、産後骨盤エクササイズをプレゼント
させて頂きます。ご希望の場合はコメント欄に産後骨盤エクササイズ
とご記入下さい。
花山温泉整体道場
073-471-3277
コメントを残す