和歌山市腰痛整体 足首矯正で良くなった事例

なぜ、足首矯正が重要なのか?

足首は膝や股関節にかかる衝撃を少なくする為に非常にフレキシブルな構造になっています。
このおかげで膝や股関節を守ってくれます。

ところが、足首を捻挫したりすると足首の関節が歪み、重心が変ってしまいます。
わずか数ミリでも歪むと上の方へ行けば行くほど傾きがきつくなります。

足首が歪むと、膝や股関節、骨盤が傾き、最終的には顎の関節にも影響します。
足首の捻挫の後遺症で腰痛、肩こりにも影響するのは体が歪む為です。

 

足首の捻挫の後遺症を放っておくとなぜ良くないのか? 私が足首矯正の施術にこだわる理由

 

 足首矯正で腰痛が良くなった事例

慢性腰痛で悩んでいた方が施術を受けに来られました。 この男性は10数年前にも足首捻挫をしてから調子が悪くなったとのことです。 足首捻挫の後遺症で靭帯が緩んでしまうと足関節が不安定になるので捻挫が再発しやすくなります。 この状態のままですと後遺症で弱くなってしまった筋肉とタイトになっている筋肉のバラ ンスが悪くなります。そうすると、骨盤が歪みます。骨盤が傾くと背骨がC字やS字にカーブします。この状態で立っているだけでも腰に負担がかかります。さらに、その状態で荷物を担いだりして負担が大きくなると腰を支える筋肉が悲鳴をあげます。腰を支えている筋肉は限界を超えるとロックされてかたまってしまいます。これが腰痛を引き起こす1つの要因です。

ということで1年前にこの男性が施術を受けに来られた時に私の方で開発させて頂いた足首サポーター「足首まもるくん」を着用して頂くようにしました。 それから、慢性腰痛はだんだんと少なくなっていたとのことです。 今ではこの足首サポーターが消耗した買い替え時に肩こりケアの施術を受ける程度になっています。これがないと困るとのことです。

グーグルマイビジネスに口コミ評価を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

「足首、腰、肩、首と悪いところだらけなのでいつも八木先生に助けていただいています。短時間でも的確に悪いところを探り出し、施術前の苦痛がまるでなかったことかのように身体が楽になります。日常生活でできる簡単なトレーニングのアドバイスまでいただけて大変感謝しております。」

ぎっくり腰になりかけの男性の事例

ぎっくり腰になりかけの男性の方が施術にお越しになられました。 長時間立ち姿勢で1日を過ごした為にピークに達していました。

これは急性的な要因ですが、大元の原因は左右足の荷重の差が大きいことにありました。左右足の荷重が大きく異なると重心が真ん中から離れます。その為、姿勢を維持するために余分に腰の筋肉を使ってしまうことになります。

これだけでも腰に無理がかかっているのですが、展示会やイベントなどでいつもより長く立っていると腰の筋肉がつらく悲鳴をあげてしまったのです。

こちらの男性は左肩下りで左の骨盤が上に傾いていましたが、施術後はこの2つが水平に近づきました。

この状態を日常生活から持続できれば腰痛は減っていくことでしょう。

野球を指導されている腰痛の方の事例

野球を指導されている方が整体を受けに来られました。 右の腰が痛むことでしkたが大元の原因は右足首に問題がありました。 運動時に股関節が内側に向く癖がありこの動作が仙腸関節を介して腰に負担をかけていました。 施術+日常生活の中でも股関節が内側に捻る動作を少なくすることで右側への腰の負担が少なくなります。 目安は立位で骨盤が水平化していることです。

腰痛は足首から

こちらの女性の方は足首が土台が不安定な状態でした。 後ろから見て右の骨盤が上に傾いていました。

腰痛の為に何回も施術を受けられているのにしっくり来ない場合は足首の歪みからきていることが多いです。 足首から全身を見ていくことで少ない施術回数で済みます。

膝痛も足首の歪みから

加齢と共に気になる膝痛。
膝痛と言えば「膝サポーター」で膝を守るというイメージがあるかと思いますが、
実は足首が原因で膝を痛めていることが多いです。

足首が捻挫しやすい人は歩く時に外くるぶしが外側に向きやすく、腓骨という骨が外側にずれようとします。
腓骨が外側にずれることで膝に負担がかかって痛くなることがあります。
また、足関節の動く範囲が狭いとそれの代償として膝関節に大きな負担がかかってきます。
さらには、足のアーチが少なくなっていると、歩く時に地面から受ける衝撃が分散されずに膝関節に伝わってきます。
このことから、いかに足首が大事かということがわかります。

膝を痛める要因は、「荷重」と「衝撃」と「ねじれ」ですが、「衝撃」と「ねじれ」は足のアーチの修復と足の変形の
補正で少なくすることを期待できます。

膝の「衝撃」と「ねじれ」が少なくなるとずいぶんと膝への負担も少なくなっていることでしょう。

 

 

ありがとうございます。

普段からも重心バランスが良くなり慢性症状が少なくなっていきましたら幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です