朝起きた時に、肩や首が凝っているのは?

 

翌朝、肩が凝っていたり、寝違えた経験はありませんか?

このような場合は、

枕が合っていないことが考えられます。

 

「寝付きが悪い」

「朝起きた時、肩がこっている」

「朝起きた時、顔がむくんでいる」

「寝違え」・・・

 

のようなことが起こるのは、枕の高さが自分にとって

フィットしていないからです。

壁にもたれて立っている姿勢を想像してみてください。

 

   
私達の姿勢は横から見ると、多かれ少なかれ、
S字カーブがあります。

壁と頚椎の間、壁と腰椎の間に隙間があります。

 

仰向けになっても、この姿勢が自然なのですが、

枕の高さがフィットしないと、

このS字カーブが不自然になります。

枕の位置が高すぎると、



・両肩が巻き込み肩がこりやすくなる
・首のカーブが少なくなり、のどや首が圧迫されます。

首やのどが圧迫されると呼吸が浅くなり、

呼吸が浅くなります。

 

枕の位置が低すぎると、

・心臓よりも頭の位置が低くなる為、顔がむくみやすくなります。

首のカーブがきつくなり、後頭部や首が圧迫された状態で

寝ることになります。

 

正しい枕の選び方

では、どのような枕が理想なのでしょうか?

立っている時と同じように、

横向き姿勢でS字ラインが保てる高さの枕です。

 

具体的には、

顔の位置が地面と水平に保てる高さです。

 

この位置ですと、首や肩に無理がかかりません。

 

でも、

実際には、なかなか自分の体の形に合う枕がありません。

そのような場合は、バスタオル等を使って、

顔の位置が地面と水平になるように高さを調節すると、

寝やすくなります。

 

もしも、

寝つきが悪いとか、

朝起きた時に肩がこりやすいとか、

体にとって不具合に感じるようでしたら、

枕の高さを地面と水平になるように合わせて下さい。

そうすると、翌朝目覚めた時の気分も違うでしょう。

 

花山温泉整体道場

073-471-3277

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です